バスタオルの代わりに水泳のセームタオルを使うと便利

一人暮らしのセームタオルの便利な活用方法です。
セームタオルとは、水泳選手がプールサイドで身体の水気をふき取るために使うスポンジみたいに水分をたくさん吸い取る素材でできたタオルです。

このセームタオルは手で絞ると吸い取った水分を簡単に全部絞り出すことができます。なので、何回も体を拭けるし、洗って絞った後に干しておけばすぐに乾きます。なので、バスタオルの代わりに使って部屋に干しておけば、翌日もお風呂に入った後に使えます。こうすると、毎日バスタオルを使わなくて済むので選択が非常に楽になります。

洗濯も大変だし、濡れたタオルを週末まで洗濯機の中に入れておくのは気になる!という人はぜひ試してみてください。きっと使い勝手が気に入ると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »